【4~9月期】小野薬品、「オプジーボ」拡大で18.9%増収 営業益は31.2%増
小野薬品工業が1日発表した2018年4~9月期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)によると、効能追加で抗悪性腫瘍剤「オプジーボ」の使用が拡大したことや同剤のロイヤルティー収入の増加で、連結の売上高は...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- ノバルティス、対日投資を強化 ヴァスCEO、初期開発体制で50人増員
2025/3/17 23:04
- ドライアイ治療薬を韓国企業に導出 東亜薬品/日東メディック
2025/3/17 22:30
- ADC開発のアラリス社を買収 大鵬薬品、25~26年に3製品が臨床入り
2025/3/17 18:29
- メラトベル、錠剤の承認を取得 ノーベルファーマの入眠改善剤
2025/3/17 18:29
- 24年度売上高、7%増の642億ドル 米メルク
2025/3/17 16:31
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】中外・純利益2957億円、大幅増 ロシュ向け輸出が好調
2024/10/25 22:24
- 【1~6月期】中外製薬、減収も2桁増益 ロシュ向け輸出好調で利益確保
2024/7/25 23:49
- 【3月期通期】科研、1.3%減収 競合品や改定の影響受け
2024/5/14 19:39
- 【3月期通期】日本化薬、ライフサイエンス77.4%減益 ROS1阻害剤の契約一時金で
2024/5/13 22:17
- 【3月期通期】参天、売上高3000億円を突破 過去最高更新、海外事業が拡大
2024/5/9 22:42