【中医協】価格調整係数の代替案、「基準値変更」提示 ICER値の割り引きは非科学的
厚生労働省は7日、中医協の費用対効果評価・薬価・保険医療材料合同専門部会で、総合的評価(アプレイザル)で配慮が必要とされた品目の価格調整方法(価格調整係数)を審議した。厚労省は従来の価格調整係数に代...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 感染症危機管理庁に4.9億円 内閣官房、25年度予算案
2025/1/8 10:52
- 中間年改定の狙い、明らかに 清原薬剤管理官、返還猶予は非合理的
2025/1/8 04:30
- 歯科診療所にも安定供給を 厚労省、卸連に要請
2025/1/7 14:26
- ジョイクルのアナフィラキシー対策など3件 PMDAがリスク評価
2025/1/6 19:44
- コロナ定点5.48、4週連続増 12月16~22日
2025/1/6 15:20
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】マンジャロ、費用対で薬価維持 リリー不服も引き上げならず
2024/9/11 21:02
- 【中医協】AZの「テゼスパイア」、薬価下げへ 費用対効果評価で「費用増加」
2024/6/12 20:09
- 【中医協】「ソーティクツ錠」、薬価引き下げへ 費用対効果で価格調整係数「0.7」
2024/4/24 19:57
- 【中医協】「ラゲブリオ」、薬価引き下げへ 費用対効果評価案を了承
2024/3/13 20:41
- 【解説】レケンビ特例は新制度の「布石」か 費用対効果で製薬業界、価格調整範囲拡大を警戒
2024/1/30 04:30