ジャパンワクチン解散へ、雇用面の説明始まる 「アクトヒブ」終了や開発中止が引き金
第一三共とグラクソ・スミスクライン(GSK)は、合弁会社であるジャパンワクチンの解散を決めた。取り扱い製品の移管などビジネスの詳細については協議中で、決まり次第発表する。解散時期も確定していない。関...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 第一三共とサノフィ、ヒブワクチンの提携終了 来年1月からサノフィ単独で販売
2018/10/31 20:00
- 第一三共、皮内投与型インフルワクチンを開発中止 テルモなどと共同開発
2018/10/31 20:00
- 第一三共、ワクチン事業再編 来年4月に 研究開発・販売は本社へ、生産は新会社へ
2018/4/27 18:54
製薬企業 最新記事
- 小さな学びの積み重ねが人生を形作る! おとにち 9月19日(金) 令和の寺子屋(22)
2025/9/19 04:59
- アクーゴ適応拡大、26年度に当局と協議へ サンバイオ
2025/9/18 22:18
- ケサンラの採用率は「想定通り」 承認後1年で、日本リリー・ジャイルス氏
2025/9/18 22:17
- ジャイパーカ、CLL/SLLのP3で好結果 米リリー、世界各国で適応追加申請へ
2025/9/18 20:08
- SCLC新薬候補、安全性プロファイルに違い 第一三共が開発中のADC
2025/9/18 19:43
自動検索(類似記事表示)
- ドスタルリマブ併用、EMAが承認 GSK、適応拡大で
2025/1/31 13:35
- デング熱治療薬開発で協業 中外/GSKグローバルヘルス
2025/1/30 22:43
- PD-1阻害薬ドスタルリマブ、米国でBT指定 英GSK
2024/12/23 18:58
- 帯状疱疹ワクチンの定期化を評価 GSK、「大きな一歩」
2024/12/18 19:49
- ザンタック米訴訟巡り22億ドルで和解 英GSK
2024/10/10 22:51