抗がん剤の開発・承認「小児は非常に少ない」 PMDA・崎山氏
医薬品医療機器総合機構(PMDA)ワクチン等審査部・新薬審査第5部の崎山美知代氏は9日、東京都内で開かれた「小児がんのための薬剤開発を考える」意見交換会で講演し、がん領域における小児用医薬品の開発状...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医療ニーズ高い小児がん薬、2年間発売されず 大原薬品の「アーウィナーゼ」、製造元の問題で
2019/2/13 04:30
- 「マスタープロトコル」治験を後押し 抗がん剤開発の新手法、厚労省が手続きを効率化へ
2019/3/11 04:30
行政・政治 最新記事
- 花粉症の舌下免疫療法薬、5年で供給量4倍に 政府が対策取りまとめ、企業に増産要請へ
2023/5/30 13:56
- トリプル改定、「大幅な増額が必要」 自民・田畑氏、政調全体で
2023/5/30 13:31
- 創薬への「医療情報二次利用」を促進 年度内に新会議体設置、医療DX工程表に明記へ
2023/5/30 04:30
- 抗悪性腫瘍酵素剤「オンキャスパー」など承認へ 第二部会で了承
2023/5/29 23:18
- 子ども財源確保へ、社会保障の歳出改革「徹底を」 財政審・増田氏
2023/5/29 22:57
自動検索(類似記事表示)
- レニン-アンジオテンシン系阻害剤の添文改訂を周知 安全性情報・401号、対象は32成分
2023/5/18 21:08
- MID-NET・NCDA連携、900万人超のデータ利用可能に PMDAと国病が契約
2023/4/28 23:31
- レカネマブ、「適切・迅速に審査」 国内申請で加藤厚労相
2023/1/17 14:30
- PMDA・藤原理事長、ICMRA副議長に再選 任期は3年
2022/7/19 17:05
- 日本承認の新薬、フィリピンでの迅速審査が可能に 規制調和で
2022/6/30 20:51