PMDA・第4期、手数料引き上げで増員へ 業界と調整中 審査・安全・GMP調査を強化
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、第4期中期計画(2019~23年度)の期間中に、審査・安全対策やGMP調査の強化に向けた増員を行う方針だ。財源を確保するため、今年4月1日付で審査手数料や調査手...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 第4期中計の方向性に異論なく、来年1月にも原案 PMDA審査・安全業務委
2018/12/18 21:09
- PMDAが来年1月に組織改正 安全対策部門の強化など
2018/12/10 20:57
- PMDA、第4期中計の方向性示す 先駆け・条件付きやMID-NETなど柱
2018/10/17 23:54
- PMDA・近藤理事長、11年の長期政権に幕 今月限りで退任、後任は明日にも決定
2019/3/25 04:30
行政・政治 最新記事
- HPVワクチンのシルガード、男性も対象に 医薬品第二部会
2025/7/25 11:53
- 31日に第一部会、セタネオなど 大正製薬の不眠症薬ボルズィも
2025/7/24 22:50
- キャップバックスなど承認了承 医薬品第二部会
2025/7/24 22:39
- 2品目が1日許容摂取量超え 赤色3号の自主点検結果、厚労省が部会に報告
2025/7/24 20:31
- 新規モダリティの助言プログラム開始 PMDA、アカデミアやスタートアップ向け
2025/7/24 19:07
自動検索(類似記事表示)
- GMP調査の権限委譲、31日に再提案 厚労省、議論踏まえ範囲絞り込みへ
2024/10/30 04:30
- 大阪府薬務課、都道府県担う役割「継続したい」 一部GMP調査のPMDA移行案受け
2024/10/9 14:25
- 「リスクコミュニケーションを重視」 品質向上へPMDA・本間氏
2024/9/20 20:46
- PMDA審査官増員、手数料にも補助 医薬局・25年度概算要求
2024/8/28 10:30
- 新規モダリティの国内開発を強化 厚労省25年度概算要求で8億円新規要求
2024/8/28 10:30