「フェブリク」、脳心腎血管イベント抑制 川崎医大などの多施設共同試験で
高尿酸血症治療薬フェブキソスタット(製品名「フェブリク」)による尿酸値低下が高齢患者の脳心腎血管関連イベントを減少させることが、国内の多施設共同ランダム化比較試験で明らかになった。慢性腎臓病の発症や...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- ヤーズ後発品、統一ブランド名は「ドロエチ」 GE・BS学会
2021/1/12 21:20
- 母親の子宮頸がん、羊水通じて子どもに移行 国がんが世界初報告、遺伝子パネル検査で解析
2021/1/7 07:00
- コロナワクチンで提言、安全性確認など訴え 感染症学会
2020/12/28 23:18
- 免疫グロブリン製剤の試験、NCGMや藤田医科大が参加 コロナに対する安全性・有効性を検証
2020/12/23 22:33
- 「オルベスコ」、コロナ患者の肺炎増悪を抑制せず NCGMが研究結果発表「推奨できない」
2020/12/23 22:10
自動検索(類似記事表示)
- 5月のMRディテール、前年同期比で67%減 インテージヘルスケアImpact Track
2020/6/25 15:04
- 【3月期通期】田辺三菱、60億円の営業損失 インフルワクチン開発中止の影響で
2020/5/13 21:45
- 【4~12月期】ニプロ、国内医薬品4.4%増収 「ステミラック」は1億3000万円
2020/2/6 20:09
- 【12月期通期】協和キリン、海外好調で12.6%増収 「ネスプ」バイオセイムは140億円
2020/2/5 21:20
- 咽頭結膜熱、前週から増加して過去5年比で「多い」 感染症週報第52週
2020/1/21 19:14