【変革の足音・販売情報提供GL(上)】法令順守と営業効率化、課題は山積
厚生労働省が昨年秋に公表した「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン(GL)」が4月から(販売情報提供活動の監督部門に関連する事項は10月から)適用となる。対応に追われる製薬企業はどんな...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
変革の足音・販売情報提供GL 特集・連載一覧 全て表示
- 【変革の足音・販売情報提供GL(下)】比較可能な情報、治療選択には必要 内科医側の視点、自主規制に危機感
2019/3/29 04:30
- 【変革の足音・販売情報提供GL(中)】MRに危機感、MSLへの転身も視野に
2019/3/28 04:30
- 【変革の足音・販売情報提供GL(上)】法令順守と営業効率化、課題は山積
2019/3/27 04:30
関連記事
- 販売情報提供GL、まずは小組織で 沢井製薬・寺島氏
2019/3/26 21:35
- 旭化成ファーマ、医薬情報監査部を4月に設置 情報提供GL対応で
2019/3/26 17:34
- 販売情報提供GLで“監督部門”設置進む 製薬企業・卸の4月組織改革
2019/3/15 04:30
- 販売情報提供GL、「日報」で試行錯誤 業務量増えるとMRから悲鳴も
2019/4/4 04:30
製薬企業 最新記事
- タミバロテンのライセンス契約終了 ラクオリア子会社、米シロス社と
2025/4/11 20:25
- オプジーボ/ヤーボイ併用、FDAが承認 結腸・直腸がんファーストラインで
2025/4/11 17:12
- 放射性リガンド療法、FDAの承認取得 ノバルティス、PSMA陽性mCRPCで
2025/4/11 17:11
- 最近誰かにプレゼントをしましたか? おとにち 4月11日(金) 令和の寺子屋(1)
2025/4/11 04:59
- グロース市場改革が創薬ベンチャーを直撃 「時価総額100億円以上」で26社が未達
2025/4/11 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 「コメ不足問題」から考えるMR活動 おとにち10月16日(水) MRの未来を考える(27)
2024/10/16 04:59
- Veeva、顧客管理ツールで新機能 部門間の円滑な連携が可能に
2024/9/11 15:07
- 新社長執行役員に武田浩徳氏 シミック・イニジオ
2024/5/30 19:47
- はお流「自分に合う本」の見つけ方! おとにち5月30日(木) はおの好奇心Lab.(8)
2024/5/30 04:59
- IBDデーで社員向け疾患啓発イベント IQVIAジャパン
2024/5/21 22:14