【変革の足音・販売情報提供GL(下)】比較可能な情報、治療選択には必要 内科医側の視点、自主規制に危機感
「われわれは医薬品の広告ではなく、患者の治療につながる適正情報を知りたい。(各社が自主規制する)今のままなら、適正情報の提供は進まず、臨床研究も難しくなり、学術研究の衰退につながる」―。神奈川県内科...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
変革の足音・販売情報提供GL 特集・連載一覧 全て表示
- 【変革の足音・販売情報提供GL(下)】比較可能な情報、治療選択には必要 内科医側の視点、自主規制に危機感
2019/3/29 04:30
- 【変革の足音・販売情報提供GL(中)】MRに危機感、MSLへの転身も視野に
2019/3/28 04:30
- 【変革の足音・販売情報提供GL(上)】法令順守と営業効率化、課題は山積
2019/3/27 04:30
関連記事
- わかもと、「情報提供活動監督室」設置 4月1日付、GL対応で
2019/3/27 20:00
- 販売情報提供GL、まずは小組織で 沢井製薬・寺島氏
2019/3/26 21:35
- 旭化成ファーマ、医薬情報監査部を4月に設置 情報提供GL対応で
2019/3/26 17:34
- 販売情報提供GLで“監督部門”設置進む 製薬企業・卸の4月組織改革
2019/3/15 04:30
- 販売情報提供GL、「日報」で試行錯誤 業務量増えるとMRから悲鳴も
2019/4/4 04:30
製薬企業 最新記事
- 【決算】大塚、主力品好調で2桁増収増益 25年に米でジンアーク特許切れ
2025/2/14 23:02
- 王子ファーマ、ベタインの後発品を申請
2025/2/14 21:38
- 【決算】自社AIの引き合い活発「世界中の薬生まれる」 フロンテオ・守本社長
2025/2/14 21:36
- ケレンディア、適応追加を申請 バイエル薬品、慢性心不全で
2025/2/14 21:27
- Aβの蓄積予想で機械学習モデル開発 エーザイ/大分大
2025/2/14 21:24
自動検索(類似記事表示)
- 初心を忘れず医療に貢献しましょう! おとにち1月22日(水) MRの未来を考える(40)
2025/1/22 04:59
- 「鼻うがい」に挑戦してみました! おとにち 1月17日(金) えむのひとりごと(12)
2025/1/17 04:59
- 私が感じた内資と外資の違い! おとにち 1月16日(木) おくすり業界見聞録!(13)
2025/1/16 04:59
- あえて言わない「おめでとう」 おとにち 1月10日(金) えむのひとりごと(11)
2025/1/10 04:59
- 方言から業界用語について考える おとにち 1月9日(木)
2025/1/9 04:59