国際共同治験への参加、デジタル技術が重要 米IQVIA・ストウブ氏
米IQVIAの臨床開発事業でグローバルトップを務めるリチャード・ストウブ氏が来日に合わせ、日刊薬業の取材に応じた。ストウブ氏は、欧米の製薬企業による国際共同治験に日本が今後も参加していく上で、デジタ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 4~6月統計、「キイトルーダ」が首位に IQVIAまとめ
2019/8/6 20:17
- 国内事業の成長、新興バイオと連携で IQVIA・トーマス氏
2019/6/12 16:17
- 18年度の国内医療用薬市場、2年ぶり前年割れ IQVIAまとめ
2019/5/21 20:41
周辺産業 最新記事
- 「ツイミーグ」、GPディテールで2カ月連続首位 Impact Track2月度、HPは「ベルソムラ」トップに
2023/3/22 15:47
- 長径+短径+厚さ=27ミリ以上で「飲みづらい」顕著 harmoと慶大、「飲みやすさ」研究し服薬指導へ応用
2023/3/22 11:17
- MR研修の受託事業開始、IBD含む専門領域にも対応 アポプラス、数十社に提案
2023/3/22 04:30
- 「ツイミーグ」、GPディテールで首位返り咲き Impact Track1月度、HPは「デエビゴ」が3カ月連続
2023/3/14 20:40
- コロナ除く国内ワクチン市場、30年に1800億円超に 富士経済予測
2023/3/8 22:39
自動検索(類似記事表示)
- 1600万人分の医療データ、利活用へ協業検討 IQVIA/DeNA
2022/9/29 21:46
- eコンセントのシステム、中外製薬が採用 メディデータ
2022/8/10 23:58
- IQVIAサービシーズジャパン代表取締役に宇賀神氏 7月1日付で
2022/6/29 19:54
- 「患者中心」の治験を実現へ イーコンセント、ガイダンスでさらなる浸透も
2022/6/6 00:30
- 「イーコンセント」普及の後押しとなるか 厚労省が年度内にガイダンス策定、DCTでの活用も
2022/5/13 04:30