薬機法改正案、衆院厚労委で実質審議入り 評価・監視委の設置などでやり取り
医薬品医療機器等法(薬機法)改正案の実質的な法案審議が6日、衆院厚生労働委員会で始まった。与野党から7人が質問に立ち、約3時間にわたって医薬品の安全対策を監視・評価する「医薬品等行政評価・監視委員会...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 「コセンティクス」など2成分をオーファン指定 厚労省通知
2019/12/10 22:27
- 「抗微生物薬適正使用の手引き」、第二版を公表 厚労省
2019/12/10 15:19
- メトホルミン含有製剤の「NDMA」分析を指示 厚労省、製販15社に対し
2019/12/9 21:53
- 厚生労働関係法案、薬機法など4本が成立 第200回臨時国会が閉幕
2019/12/9 19:49
- 【中医協】薬価財源を本体へ、「診療報酬改定はプラス改定に」 診療側
2019/12/9 13:28
自動検索(類似記事表示)
- 武田薬品、世界基金に10億円の寄付決定 エイズ・結核・マラリア対策で2回目
2019/6/3 17:14
- 【3月期通期】日医工、1.1%増収も営業益20.2%減 薬価改定や米価格競争響く
2019/5/13 19:35
- 日医工、韓国バイオ企業の株式譲渡 業務提携関係は今後も継続
2019/5/13 19:34
- ファイザー、「ロラピタ」発売開始 てんかん重積状態治療薬
2019/2/20 17:49
- GSK、フォシェ会長が退任・退社
2019/2/13 18:27