連載〈1〉過去の教訓生かし、産官学で対応を 国立国際医療研究センター・具芳明氏
抗菌薬のセファゾリンやタゾピペが昨年、相次いで品不足となった。いずれも海外での原薬の供給停止が発端だ。このような問題の再発を防ぐために何が必要なのか―。連載(計4回)では、抗菌薬に関わる臨床医や原薬...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- フェンタニル注射液不足で対策提示 日本集中治療医学会も
2025/1/6 20:13
- フェンタニル注射液の対応方針を提示 麻酔科学会・医療現場で優先順位付けを
2024/12/23 18:21
- 診療拒否は「応召義務違反」 コスタイベ接種で伊東弁護士が警鐘
2024/12/17 04:30
- 国産原薬、製造後も国が支援を 労務費負担など、Meijiファルマ・田前氏
2024/12/16 21:12
- 大型市場DPP-4、後発品参入始まる 治療や保険財政に影響、供給不足警戒も
2024/12/6 04:30
自動検索(類似記事表示)
- セフィデロコルの治療効果確認 塩野義、AMRグラム陰性菌感染症で
2024/10/17 17:52
- 抗微生物薬、歯科領域の手引き策定へ 改訂に着手
2024/10/17 11:20
- 抗菌薬使用量、昨年比22.3%増 国際医療センター調査、「行動制限の解除で増加」
2024/8/6 21:32
- ワンヘルス・アプローチ推進など提言 AMRアライアンス・ジャパン、骨太策定に向け
2024/6/13 20:30
- AMRの世界的NWを支援 GSK
2024/5/30 18:10