後発品専業3社、18年度比で12.2%引き下げ ニプロ、日本GE含む5社では10.9%
2020年度の薬価改定の影響について、日刊薬業が実施した調査によると、後発医薬品専業大手3社の平均引き下げ率は12.2%(18年度改定時点との比較)だった。ニプロと日本ジェネリックを加えた後発品5社...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 心アミロイドーシスの診断コンソを支援 アレクシオン
2025/5/23 20:23
- アネメトロ、小児用量追加へ公知申請 ファイザー
2025/5/23 19:40
- 自社初のヘルスケアベンチャー設立 旭化成ファーマ、骨関連のサービス提供
2025/5/23 18:55
- ダイバーシティは「隣の人」への理解から! おとにち 5月23日(金) 令和の寺子屋(6)
2025/5/23 04:59
- 損害賠償請求額を10倍に拡張 シンガポール企業が第一三共を訴え
2025/5/22 22:19
自動検索(類似記事表示)
- 国内投資倍増なら時給5000円超 名目GDPも1.8倍に、経産省試算
2025/4/22 18:13
- 「特別な料金」、1000円超で後発品に切り替え? 選定療養でフロンティア薬局の橋本氏ら調査
2025/4/16 11:34
- 24年国内医薬品市場、11.5兆円に IQVIA・12月期、首位製品はキイトルーダ
2025/3/4 19:52
- 24年の企業物価、過去最高 3年連続更新、2.3%上昇・日銀
2025/1/16 20:58
- 【中医協】平均乖離率は約5.2% 過去最小を更新、0.8ポイント圧縮
2024/12/4 20:10