新型コロナ治療薬、カモスタットに可能性 ドイツ研究班が論文投稿
ドイツ霊長類センターなどの研究班は10日までに、新型コロナウイルスの細胞への侵入機構について細胞株を用いてin vitroで実験した結果を、ライフサイエンスの学術誌「Cell」に論文投稿した。TMP...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- 改訂ガイドラインを8月発刊 日本高血圧学会
2025/7/25 22:23
- 破傷風トキソイド出荷停止で注意喚起 感染症学会など会員に
2025/7/24 18:51
- ダニ舌下免疫療法で小児の抗菌薬13.7%減少 成育医療研究センターがRWDを解析
2025/7/22 18:04
- 創部の洗浄など従来以上に厳重に実施を 破傷風トキソイド出荷停止で、救急医学会など
2025/7/17 20:29
- がん免疫薬に効果、腸細菌特定 「YB328」、樹状細胞を活性化―国立センターなど
2025/7/15 16:38
自動検索(類似記事表示)
- 医薬品GLP適合を取得 iPS心筋細胞用いたMEA法で、富士フイルム富山化学
2025/7/24 18:20
- フロンテオ、AIで毒性試験データ解析 第一三共が活用事例を学会発表
2025/7/8 20:01
- 抗体誘導ペプチドで共同研究契約締結 ファンペップ、仏公的機関と
2025/4/1 16:16
- 漢方など腸内影響評価で共同研究 ロート製薬とメタジェン
2025/1/15 20:10
- 再生医療製品実用化へ資本提携 J-TEC/VCCT
2025/1/14 18:56