「ゾルゲンスマ」契機に見直しはあるか 先駆け審査指定制度
解説 最新記事
- 長期成長へカギ握る2つの戦略 田辺三菱の新中計
2021/4/12 00:30
- コロナワクチン配送、試される卸の手腕 進む自治体との協議、地域に適した体制なるか
2021/4/5 00:30
- 添文電子化、「ローラー作戦」でアプリ周知 日薬連、8月1日施行に向け
2021/3/29 00:30
- 中計に変化、10年先見据えた内容目立つ 先行き不透明で計数目標は影潜める
2021/3/22 00:30
- 波紋呼んだ「Dr.JOY」社の対応 製薬企業から批判や懸念
2021/3/15 00:30
自動検索(類似記事表示)
- ダンスで希少疾病をチェック、ツールを共同開発 サノフィ・バイオジェン・日本新薬
2020/11/13 19:38
- 中外製薬、リスジプラムを承認申請 初の経口SMA薬
2020/10/15 20:27
- 筋ジス薬「ビルテプソ」、米国でも販売開始 日本新薬
2020/8/20 16:05
- 日本新薬、先駆け筋ジス薬「ビルテプソ」を発売
2020/5/20 21:20
- ゾルゲンスマ審査遅延、「申請者の認識が極めて不十分」 PMDAが審査報告書で指摘
2020/4/15 04:30