田辺三菱、HIF活性化薬「バフセオ」発売 扶桑薬品とコ・プロ
田辺三菱製薬は26日、腎性貧血治療薬「バフセオ錠」(一般名=バダデュスタット)を発売した。HIF(低酸素誘導因子)活性化薬で、透析期だけでなくその前段階の保存期にも適応がある。人工腎臓用透析剤「キン...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 半年後も有効性90%超、米モデルナのコロナワクチン
2021/4/14 22:58
- 東和薬品、リバロ訴訟で追加の特許無効審判請求 20年12月に提起
2021/4/14 22:05
- 「テネリア」「テルネリン」、取り違えに注意を 田辺三菱/第一三共/サンファーマ
2021/4/14 21:56
- HIF-PH阻害薬「マスーレッド」、4規格で展開へ バイエル、医療現場の懸念踏まえ50mg錠は収載希望出さず
2021/4/14 21:55
- 沢井と日本化薬、ゼローダ後発品に用法・用量追加 先発品と同一に
2021/4/14 21:55
自動検索(類似記事表示)
- HIF活性化薬「エナロイ」の承認取得 JT/鳥居薬品、4番手で
2020/9/25 21:40
- HIF活性化薬「バフセオ」、発売直後に出荷調整 300㎎錠、想定上回る需要に対応できず
2020/9/2 04:30
- HIF活性化薬が3剤に拡大、競争時代に突入 「保存期」でメリット発揮、造血力などに違いも
2020/9/1 04:30
- 【中医協】新薬13成分25品目、26日収載へ ノバルティス「エンレスト」など
2020/8/19 22:04
- 「エンレスト」など新薬13成分収載へ きょう中医協に提示、ピーク時100億超は4成分
2020/8/19 00:00