TMGでフォーミュラリー拡大、19病院が導入 RAS系薬・HIF-PH阻害薬など18領域で、地域にノウハウ伝授
首都圏を地盤とする戸田中央医科グループ(TMG、埼玉県戸田市)で、フォーミュラリーを導入する病院が拡大している。グループ本部で作成した18領域のフォーミュラリーをベースに、既に19病院が導入。後発医...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 安定供給確保へ、統一採用500品目をリスト化 和歌山の協議会、日医工・小林化工製品は切り替え
2021/4/6 04:30
- 【中医協】病院フォーミュラリー、6.1%が策定済み 改定結果検証部会調査、予定ありは13.4%
2021/3/24 22:33
- 茨城・古河の地域フォーミュラリー、PPIで運用開始へ 作業部会で推奨薬3成分を合意、ARBやフィブラート系にも拡大
2021/3/4 15:17
- 地域フォーミュラリー、GLやモデルで策定後押し 厚労省研究班代表の今井氏、成功のカギは「人間関係や根回し」
2021/7/16 04:30
臨床・学会 最新記事
- 地域フォーミュラリー、年内にも10~15地域で始動へ 今井氏、薬剤師「中心的役割を」
2022/5/23 21:49
- 「ゼンフォザイム」登場、ASMDの疾患啓発に期待 秋田大・高橋教授、サノフィセミナーで
2022/5/17 20:13
- デルタ株特徴持つBA.2 国内初確認、市中感染か 東京医科歯科大・新型コロナ
2022/5/2 18:58
- 数値化しにくい要素も薬価に反映を 五十嵐氏、「VBP」で提言
2022/4/27 23:49
- 抗菌薬キードラッグを32剤に拡大、薬価再評価を 安定供給へ感染症関連5学会が提言
2022/4/27 22:16
自動検索(類似記事表示)
- 中分子創薬の第1弾、RAS阻害剤は市場大きい 中外・飯倉研究本部長、全がんの15%がターゲット
2022/2/7 04:30
- 【中医協】後発品不祥事への対応、7割の薬局が代替品調達 改定結果検証部会調査、供給情報収集や採用品目見直しも
2021/12/1 21:37
- 【1~9月期】中外製薬、「ロナプリーブ」の寄与で17.5%増収 政府納入で428億円売り上げ
2021/10/23 00:19
- 地域フォーミュラリー事業、21年度は導入事例多い3薬効群 日本調剤、協会けんぽ静岡から受託
2021/8/5 15:33
- 英AZ、「フォシーガ」が欧州で承認勧告 CKDの適応で
2021/7/5 19:18