新生BMS発足、セルジーン統合でがん領域に厚み バルラン社長、「業務効率・財務基盤・生産性が大幅に向上」
ブリストル マイヤーズ スクイブ(BMS)とセルジーンの日本法人が、きょう7月1日に統合する。BMSが存続会社となり、セルジーンを吸収合併する形式。セルジーンの全ての債権債務と権利義務、取り扱い製品...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- コロナワクチン職域接種、BMSなどが名乗り 医師資格持つ社員の活用も検討、モデルナ製を従業員や家族に
2021/6/4 23:06
- BMS、米でCAR-T細胞療法ide-celの承認取得 再発・難治性多発性骨髄腫で
2021/4/6 20:45
製薬企業 最新記事
- 塩野義、手代木社長が空席の会長職を兼務 7月1日付で
2022/5/23 22:17
- UCD薬グリセロールフェニル酪酸を導入 オーファンパシフィック、スウェーデン企業から
2022/5/23 21:49
- ウエアラブルデバイスで生活習慣データ取得へ 東北メガバンク/第一三共/武田/マイシン、共同研究を開始
2022/5/23 19:14
- マルホ、腋窩多汗症剤「ラピフォート ワイプ」を発売
2022/5/23 19:14
- GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチド、米で承認 リリー、日本でも申請中
2022/5/23 19:14
自動検索(類似記事表示)
- BMS、CAR-T療法「アベクマ」の承認取得 再発・難治の多発性骨髄腫で
2022/1/20 21:24
- BMSのCAR-T療法「アベクマ」を了承 再生医療製品部会、多発性骨髄腫では初
2021/12/6 22:20
- BMSのCAR-T療法「アベクマ」審議へ 来月6日に再生医療製品部会、国内4番手
2021/11/22 21:19
- 気になる医療保険財政への影響 増え始めたCAR-T療法用製品
2021/5/31 00:30
- CAR-Tが3製品に拡大、薬剤費膨張の心配ない 北大・豊嶋教授、むしろ市場競争で価格低下も
2021/5/27 04:30