【中医協】「特定用途」「先駆的」、評価に“メリハリ”を 薬価改定の在り方で委員指摘、現枠組みとの整理求める
中医協・薬価専門部会は4日、薬価算定組織が次期制度改革に向けて提出した意見についてやりとりした。昨年9月施行の改正医薬品医療機器等法で新たに法令上に位置付けられた「特定用途医薬品」「先駆的医薬品」に...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬価算定組織、「効能追加の評価」拡充を提案 次期制度改革へきょう提案
2021/8/4 04:30
- 「特定用途医薬品」、薬価上の評価求める声も 未承認薬検討会議
2020/9/16 22:56
行政・政治 最新記事
- コロナ定点3.13に増 7月14~20日
2025/7/28 10:18
- ARI定点、52.66で横ばい 7~13日
2025/7/28 10:18
- がん医療体制、集約化を提言 手術や放射線療法、外科医不足で―厚労省
2025/7/25 20:58
- 改正薬機法の施行日、一部を通知 基金は11月20日、厚労省
2025/7/25 20:39
- ミールビックIIの定期接種追加を報告 阪大微研の麻疹風疹ワクチン、厚労省
2025/7/25 20:39
自動検索(類似記事表示)
- トーアエイヨー、出野企画部長が社長に昇格 25日付で
2025/6/25 18:46
- レケンビ、韓国で発売 エーザイ/バイオジェン
2024/11/28 16:27
- 訪問看護人材会社を完全子会社化 帝人
2024/10/2 16:52
- 「チャンピックス」で製法の一変申請 ファイザー、出荷再開へ準備
2024/8/30 17:41
- mRNA創薬で共同研究 千寿製薬/NANO MRNA
2024/8/9 20:53