【医薬品クライシス】(5)選んでくれても面対応が「足かせ」に 日薬・有澤常務理事、医師と調整できず新規薬も入らず
日本薬剤師会の有澤賢二常務理事に、現状の医薬品供給不安に対する認識や日薬としての対応を聞いた。 ―後発医薬品を中心とした今の医薬品の供給不安をどのように受け止めているか。 まず(供給不足が解消される...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【医薬品クライシス】(4)後発品使用率が低下、じわり経営圧迫 「安心して在庫積める環境」求める声も
2021/9/2 11:06
- 【医薬品クライシス】(3)供給不安、大手チェーンでも例外なく 代替品の確保「むしろ個店より苦しい」
2021/9/1 12:31
- 【医薬品クライシス】(2)在庫不足、処方医との調整どこまで 「他の薬局で買ってでも薬を確保」
2021/8/31 12:12
- 【医薬品クライシス】(1)発注しても「まともに入ってこない」 脅かされる医薬品供給拠点の機能
2021/8/30 10:28
団体 最新記事
- 「地域医薬品提供計画」理念の一端が反映 改正薬機法成立受け、日薬がコメント
2025/5/15 10:08
- 承認された用法・用量に則した販売包装を 日薬連、日薬の要望受け加盟団体に通知
2025/5/14 18:56
- OTC類似薬保険外し、維新主張は「あまりに乱暴」 日薬・岩月会長
2025/5/9 11:08
- GE特許抵触確認の専門委員制度「有用性に疑問」 PhRMAが意見書
2025/5/7 21:14
- 協会けんぽ後発品シェア、89.3%に 昨年12月
2025/5/7 15:06
自動検索(類似記事表示)
- 「産業構造あり方」中間まとめ、6月にも公表 GE薬協・川俣会長
2025/4/9 17:04
- 信頼回復に向けた取り組み、着実に進める GE薬協・川俣会長
2025/1/21 21:04
- 増産依頼スキーム、3月稼働目指す GE薬協・川俣会長
2025/1/9 04:30
- 【中医協】再編策報告書、5月中にまとめ GE薬協・川俣会長
2024/12/11 22:18
- GE薬協「あり方研」、年度内に始動 再編やBS業態変更など研究
2024/11/22 22:05