【医薬品クライシス】(2)在庫不足、処方医との調整どこまで 「他の薬局で買ってでも薬を確保」
出荷が滞り、ほとんどの薬局で安定確保に苦しんでいるのが活性型ビタミンD3製剤の骨粗鬆症治療薬エルデカルシトール(先発品「エディロール」)だ。 後発医薬品は日医工と沢井製薬の2社のみが販売しているが、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【医薬品クライシス】(3)供給不安、大手チェーンでも例外なく 代替品の確保「むしろ個店より苦しい」
2021/9/1 12:31
- 【医薬品クライシス】(4)後発品使用率が低下、じわり経営圧迫 「安心して在庫積める環境」求める声も
2021/9/2 11:06
- 【医薬品クライシス】(1)発注しても「まともに入ってこない」 脅かされる医薬品供給拠点の機能
2021/8/30 10:28
- 【医薬品クライシス】(5)選んでくれても面対応が「足かせ」に 日薬・有澤常務理事、医師と調整できず新規薬も入らず
2021/9/3 15:12
医療機関・薬局 最新記事
- 調剤売上高は8割が増加、伸び率トップはスギ M&Aが牽引、店舗数低下で減収の企業も
2025/5/20 10:19
- 調剤事業9割近くが減益、例年以上に厳しく 24年度業績「改定・仕入れ・人件費」で利益圧迫
2025/5/20 10:18
- 【決算】株式非公開化に「コメント控える」 日本調剤・笠井社長
2025/5/14 23:08
- フェルゼンの売上高「伸びしろ大きい」 メディシス・田中副社長
2025/5/12 20:43
- 【決算】地域薬局NW事業は増収減益 メディシス
2025/5/9 22:27
自動検索(類似記事表示)
- 選定療養「導入すべき事例」募集 厚労省
2025/4/30 10:31
- 抗インフル薬の返品、2週連続で供給上回る 厚労省まとめ
2025/2/17 11:53
- 自民・女性局長に本田氏 「信頼回復努める」
2024/11/19 10:25
- 長期品選定療養、患者負担額の計算例作成 日薬
2024/9/5 12:24
- 医薬品卸子会社を吸収合併 メディカル一光
2024/6/28 10:34