日薬連、実勢価連動の改定以外すべきでない 26日に中医協、「中間年」へ業界ヒアリング
中医協は26日、2023年度薬価改定を見据え、日本製薬団体連合会をはじめとする製薬団体や日本医薬品卸売業連合会からのヒアリングを行う。日薬連は実施の是非も含め慎重に検討するよう求めた上で、中間年改定...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- J-TECの白斑治療シートなど審議 13日に再生医療製品部会
2023/1/31 14:28
- SCARDA、異分野技術・研究の発掘を強化へ AMED・三島理事長、公募申請「従来の研究者や企業に偏り」
2023/1/31 04:30
- 社会保障審議会、新会長に遠藤氏 再登板に「身引き締まる思い」
2023/1/30 22:48
- 「コレクチム」添文改訂を周知 PMDA、小児の記載見直し
2023/1/30 19:21
- インフル定点報告数、沖縄が38.77で突出 23年第3週
2023/1/30 17:32
自動検索(類似記事表示)
- 中間年改定の対象、4大臣合意逸脱で「遺憾」 日薬連が声明、特例措置は一定評価
2022/12/21 22:54
- 中間年改定、特許中新薬の対象除外を 製薬協など日米欧3団体が声明
2022/11/22 22:28
- 【中医協】23年度薬価改定、「実施を前提」に議論 支払い側・松本委員、厚労省も同調
2022/10/26 23:16
- EFPIA Japan、AZ・堀井氏が副会長に
2022/10/5 16:39
- 「公定マージン検討を」、日米欧足並みそろえる 有識者検討会、薬価改定方式で業界意見陳述
2022/9/23 00:38