原料や配合量を勝手に変更 廣貫堂、別マニュアルでMESも機能せず
廣貫堂のGMP違反を調査していた第三者委員会は11日、報告書の概要を公表した。塩井貴晴社長も同日、不正製造が起きた背景や経緯などを説明した。それらによると、同社は長年にわたって承認書に記載がない原料...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- OX2R作動薬でマイルストーン受領 ネクセラファーマ
2025/7/4 17:49
- mRNA医薬など初期治験薬の製造受託 来年2月から開始、富士フイルム富山化学
2025/7/4 17:47
- 未来の自分のために健康へ「投資」を! おとにち 7月4日(金) 令和の寺子屋(12)
2025/7/4 04:59
- アシテアの情報提供会社を変更 塩野義からセオリア社へ、3日から
2025/7/3 22:18
- 核酸医薬の開発候補、3年で取得目指す ウェリタスと三菱ガス化学が共同研究契約
2025/7/3 19:12
自動検索(類似記事表示)
- 後発品企業再編へ、支援補助金の公募開始 厚労省
2025/2/26 21:53
- PIC/S・GMP「アネックス1」和訳を周知 厚労省、無菌製造管理のGL改訂
2025/2/12 19:37
- 大阪府薬務課、都道府県担う役割「継続したい」 一部GMP調査のPMDA移行案受け
2024/10/9 14:25
- 沢井、第二九州工場の新棟が完成 木村社長「限定出荷解除に取り組む」
2024/8/1 21:34
- 高岡工場が本格稼働、「ムコダイン」初出荷 キョーリン製薬グループ、30年までに年20億錠生産へ
2024/7/17 21:12