「カルタヘナ審査が遅い」は“都市伝説” PMDA、広報活動で業界の誤解払拭へ
医薬品医療機器総合機構(PMDA)でカルタヘナ法の規制を担当する櫻井陽スペシャリスト(バイオ品質担当)は日刊薬業の取材に応じ、カルタヘナの第一種使用規程の審査期間について「環境影響評価の審査期間の中...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 創薬への「医療情報二次利用」を促進 年度内に新会議体設置、医療DX工程表に明記へ
2023/5/30 04:30
- 抗悪性腫瘍酵素剤「オンキャスパー」など承認へ 第二部会で了承
2023/5/29 23:18
- 子ども財源確保へ、社会保障の歳出改革「徹底を」 財政審・増田氏
2023/5/29 22:57
- 「セルメ議連」発足、政策提言へ 自民、会長に宮沢氏
2023/5/29 21:56
- 財政審建議「日本は1人当たり薬剤費高すぎる」 費用対効果による収載判断や自己負担見直しも
2023/5/29 21:33
自動検索(類似記事表示)
- AAV遺伝子治療薬AT845の併用候補開発へ、米社と契約 アステラス、臨床試験の中断中に
2023/1/10 21:52
- カルタヘナで遺伝子治療薬の国内開発遅延 ファイザーやFIRMが改善訴え、AAVは規制緩和を
2022/11/4 04:30
- アステラス、AAV遺伝子治療で米企業と契約 開発中2製品のオプション権取得
2022/10/25 18:54
- PMDA、21年度平均給与は年770万3000円 前年度から14万5000円減
2022/6/28 12:37
- ファイザーの血友病B遺伝子治療薬、オーファン指定了承 厚労省・再生医療製品部会
2022/6/1 21:06