「ノリトレン」、発がんリスクで切り替え要請へ ニトロソアミン検出受け、当面は暫定管理値で出荷継続
厚生労働省は7日の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、住友ファーマの抗うつ薬「ノリトレン錠」(一般名=ノルトリプチリン塩酸塩)からニトロソアミン類が検出されたと報告した。理論上...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 【中医協】高額薬レケンビ、収載後の価格調整が焦点 薬価・費用対効果の合同部会で具体策検討へ
2023/10/4 23:06
- 【中医協】高額薬の価格調整範囲拡大、肯定的意見が多数 費用対効果評価
2023/10/4 21:04
- 【中医協】支払い側委員に鳥潟美夏子氏が着任 安藤氏の後任
2023/10/4 15:40
- 少子化対策の財源、「医療・介護改革を中心に」 新藤担当相
2023/10/4 11:32
- 「研究成果が社会に与えた影響は極めて大きい」 松野長官、mRNA技術でノーベル賞の2氏に敬意
2023/10/3 19:27
自動検索(類似記事表示)
- ニトロソアミン、抗うつ薬「ノリトレン」から検出 厚労省、7日の安対調査会で報告
2023/6/7 04:30
- ラニチジンとがん発症、改めて因果関係主張 行政訴訟で原告側
2023/3/23 21:07
- 「処方通り飲んだ患者のどこに非が」 ラニチジン訴訟、原告が意見陳述
2023/2/16 19:48
- ニザチジン、通常出荷はゼリア新薬のみに NDMA検出で陽進堂が自主回収
2023/1/13 04:30
- アモキサン、発がんリスクは「20万人に1人」 ニトロソアミン検出でファイザーが算出
2022/10/25 20:13