日刊薬業トップ > 日本橋をライフサイエンスの聖地に 三井不動産が「LINK-J」設立
日本橋をライフサイエンスの聖地に 三井不動産が「LINK-J」設立
江戸時代から続く薬の町、東京・日本橋地区を医療クラスターとしてさらに発展させるため、三井不動産が中心となり「一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)」を立...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- LINK-J、研究内容やアイデアの相談室設置 アカデミアと企業の相互理解促す
2016/10/6 18:04
- LINK-Jの無料相談室スタート 気軽な利用呼び掛け
2016/10/7 17:59
- 創薬研究にビジネスの視点注入 LINK-J 無料相談室に続き交流会なども
2016/10/25 18:14
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】エプキンリ、費用対で薬価下げへ 価格調整係数は「0.7」
2025/4/23 16:00
- 中国・天津工場に新棟、来年度から本格稼働 ツムラ、国内の漢方需要拡大に対応
2024/12/17 20:32
- TMC、国がんなどとパートナーシップ スタートアップの米展開支援
2024/12/12 17:42
- 【決算】製薬事業、営業益回復は「絶対的使命」 クオールHD・石井専務
2024/11/6 20:10
- スタートアップ支援クラスター開始 LINK-J、BioLabs、三井不動産
2024/10/8 22:16