日刊薬業トップ > ロート製薬、自動装置で幹細胞の大量製造可能に 肝硬変の治験、今春に届け出予定
ロート製薬、自動装置で幹細胞の大量製造可能に 肝硬変の治験、今春に届け出予定
ロート製薬は20日、京都府木津川市の研究施設で「自動細胞培養・保管システム」の発表会を開いた。会見した山田邦雄会長は、開発を進めてきた自動細胞培養装置によって、大量の脂肪由来間葉系幹細胞の短期間製造...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ロート製薬が「朝活」開始、11日から
2016/7/11 18:58
- 【4~9月期決算】ロート、中国経済の減速と円高で減収減益
2016/11/11 21:31
- ロート賞に東京医科歯科大の並木氏ら
2016/7/12 17:15
- ロート、阪大と幹細胞で共同研究 再生医療製品の承認目指す
2016/8/2 21:15
- ロート製薬 “足の疾患に着目した製品”を共同開発へ 下北沢病院、アシックスと
2016/7/20 17:28
自動検索(類似記事表示)
- 小細胞肺がん治療薬、イムデトラを発売 アムジェンの二重特異性抗体
2025/4/16 20:36
- 白血病薬ブルキンザカプセルを発売 BeiGene Japan
2025/3/19 17:50
- アサコール、中国での独占的契約 ゼリア新薬グループ、香港企業と
2024/11/29 18:54
- 【決算】東邦HD、医薬品卸売事業は増収増益 スペシャリティ医薬品など堅調
2024/11/8 18:25
- エーザイ・役員報酬、内藤CEOは2億円超え 1億円以上が5人
2024/6/14 21:21