日刊薬業トップ > 大薬協ビジョン、引き続き議論
大薬協ビジョン、引き続き議論
大阪医薬品協会は1日の定例理事会で、策定中の「大薬協ビジョン」について、さらに協議を重ねていくことを決めた。 ビジョンでは2025年を想定した大薬協の目指すべき未来像やそのための基本戦略などを示す予...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 大薬協、新会長に田辺三菱の土屋会長
2016/5/31 20:52
- 大薬協・16年度予算 PMDA関西の機能拡充で4200万円を計上
2016/6/1 15:46
- 大薬協、ビジョン策定へ中間まとめ
2016/10/7 17:58
- 大薬協、ビジョンと中期計画を初めて策定へ プロジェクトも設置
2016/7/7 15:44
- PMDA・関西支部、テレビ会議システムの利用が低迷 大薬協が会員に協力要請
2017/2/2 20:53
自動検索(類似記事表示)
- 震災後、関西でも耳鼻科の患者が増加 おとにち 3月14日(金) えむのひとりごと(17)
2025/3/14 04:59
- 第一三共、奥澤社長がCEOに 4月にトップ交代、眞鍋氏は会長続投
2025/1/31 18:51
- G1品目セロクエル、LTLに承継 アステラス、4月1日付で
2025/1/16 16:45
- 方言から業界用語について考える おとにち 1月9日(木)
2025/1/9 04:59
- UAゼンセン、賃上げ6%要求 25年春闘素案
2024/11/6 14:13