インクレチン基礎研究助成、9件を選出 糖尿病財団とリリー
日本糖尿病財団と日本イーライリリーが設立した「リリー・インクレチン基礎研究助成プログラム」の選考結果が7日発表され、川野義長・慶応大助教の「腸管免疫調節による腸内細菌制御を介したインクレチン分泌制御...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 米リリーの「トルツ」、有意な奏効率 ウステキヌマブと直接比較試験で
2017/3/23 14:42
- アベマシクリブの国際P3試験、PFS有意に改善 米リリー、進行乳がんで
2017/3/27 19:17
製薬企業 最新記事
- エンハーツの適応拡大、欧州で承認 第一三共
2025/4/4 20:46
- ベイフォータス、大規模疫学研究を開始 サノフィ、全乳児への有用性も検討
2025/4/4 19:48
- 核酸薬を国内で共同開発へ 三和化学と日産化学、DRPLA治療薬の候補化合物
2025/4/4 19:30
- 取締役の報酬減額、期間を3カ月延長 住友ファーマ、厳しい経営状況踏まえ
2025/4/4 18:05
- タプコム、中国で承認取得 参天製薬
2025/4/4 15:40
自動検索(類似記事表示)
- 出荷停止中のアモキサン、販売中止に ファイザー、製造再開の見通し立たず
2025/2/19 20:45
- 高額療養費の負担上限引き上げへ 医療費抑制、年内に方向性―厚労省
2024/11/15 17:57
- 日本リリー、女性MRの提案生かし営業改革 情報提供活動の質向上など成果に
2024/4/15 04:30
- 住友ファーマが義援金、台湾東部沖地震
2024/4/12 19:22
- 小野薬品、台湾東部沖地震で義援金
2024/4/10 13:59