第一三共、そーせい英子会社と研究開発提携 疼痛治療の新規低分子治療薬で
第一三共は13日、そーせいグループ100%子会社の英ヘプタレス社との間で、疼痛治療に向けたGPCR(Gタンパク質共役受容体)をターゲットとする新薬研究と研究技術ライセンスに関する契約を締結したと発表...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 第一三共の制吐・鎮痛剤、米FDAが承認見送り
2017/2/6 16:19
- オキシコドン徐放性製剤GE、初の錠剤を発売 第一三共
2017/3/8 17:12
- エドキサバン、LCMで海外臨床試験開始 第一三共
2017/3/7 16:27
- 第一三共、子会社「アスビオファーマ」を閉鎖へ 18年3月末までに、R&D体制見直しで
2017/2/10 18:21
- 第一三共、がん患者のVTEで大規模臨床研究
2017/3/13 19:46
製薬企業 最新記事
- 基準適合証失効で診断薬を自主回収 アドテック、「法令違反のため」
2025/7/25 19:59
- 大塚子会社、中国企業の株式譲渡 収益金額は精査中
2025/7/25 19:32
- 子宮内膜症性疼痛対象に国内P3開始 富士製薬のアリッサ配合錠
2025/7/25 17:33
- 非感染性疾患予防で連携協定 アストラゼネカ/郡山市
2025/7/25 16:32
- 有事に備え、血小板など現地連続製造へ NEDO、ダイトなど4者チームを採択
2025/7/25 15:09
自動検索(類似記事表示)
- 米リリーから開発マイルストーン受領へ ネクセラファーマ、糖尿病と代謝性疾患で提携
2025/6/2 20:32
- 【決算】29年度までに売上高1100億円到達へ キッセイ新中計、既存製品群に勢い
2025/5/7 22:53
- 出荷停止中のアモキサン、販売中止に ファイザー、製造再開の見通し立たず
2025/2/19 20:45
- 高額療養費の負担上限引き上げへ 医療費抑制、年内に方向性―厚労省
2024/11/15 17:57
- 抗GPCR抗体創製へ新たに研究提携 小野薬品、豪モナシュ大と
2024/8/1 21:34