因果関係が不明確でも自発報告を 厚労省・安全性情報
医薬品と副作用の因果関係が明確でなくても医療機関の自発報告対象になることを理解していない病院薬剤師も少なくない―。こうした調査結果が厚生労働省の「医薬品・医療機器等安全性情報」第341号に掲載された...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- DPP-4阻害剤の重大な副作用に「類天疱瘡」 厚労省・安全性情報
2016/5/24 21:38
- SNRIの3成分、「自動車運転一律禁止」の緩和を再周知 厚労省・安全性情報
2016/12/20 19:10
- 「オプジーボ」後のEGFR-TKI投与、あらためて注意喚起 厚労省・安全性情報
2016/9/6 21:02
- 「セルセプト」と後発品の催奇形性など注意喚起 厚労省・安全性情報
2016/8/2 20:37
- C肝治療薬、B肝ウイルス再活性化にあらためて注意喚起 厚労省・安全性情報
2016/6/28 20:38
行政・政治 最新記事
- 症状発現前からの保険適用検討「有意義」 自民・創薬PTの提言案
2025/5/20 04:30
- 報告品目・17成分26品目を官報告示 21日収載、ステラーラBSなど
2025/5/20 00:00
- 安定確保WGが議論開始 成分追加へ、6月会合でリスト候補再提示
2025/5/19 22:46
- 重篤副作用マニュアル案で確認依頼 厚労省・医薬安全対策課
2025/5/19 20:51
- ブーレンレップに留意事項通知 厚労省、高頻度の眼障害で
2025/5/19 19:58
自動検索(類似記事表示)
- 「レズロック」のPTP包装を発売 Meiji ファルマ
2025/3/12 13:53
- 出荷停止中のアモキサン、販売中止に ファイザー、製造再開の見通し立たず
2025/2/19 20:45
- 中外、タミフルを一部供給停止 他社品薄の影響で
2025/1/9 22:15
- 「プロテイン」の便利さと注意点! おとにち6月27日(木) はおの好奇心Lab.(12)
2024/6/27 04:59
- PTP包装廃材をリサイクル 大塚製薬/大鵬薬品、年間55トンを再利用
2024/5/30 18:43