冠動脈疾患の既往あるACS患者、脂質管理目標達成は52% サノフィ
サノフィは4日、急性冠症候群(ACS)の日本人患者の脂質管理状況や心血管イベント発症リスクの評価を目的として実施している「EXPLORE-J」研究について、約2000例の登録患者のベースラインデータ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- CXCR4ケモカイン受容体拮抗剤「モゾビル」発売 サノフィ
2017/2/22 15:34
- 遺伝性パーキンソン病治療薬でP2試験開始 米サノフィジェンザイム
2017/2/23 20:16
- サノフィ、デュピルマブを承認申請 アトピー性皮膚炎治療薬
2017/2/27 17:33
- サノフィ、抗がん剤「ザルトラップ」の承認取得
2017/3/30 19:52
- サノフィ、女性活躍推進法の「えるぼし」取得
2017/3/21 16:27
製薬企業 最新記事
- 塩野義、手代木社長が空席の会長職を兼務 7月1日付で
2022/5/23 22:17
- UCD薬グリセロールフェニル酪酸を導入 オーファンパシフィック、スウェーデン企業から
2022/5/23 21:49
- ウエアラブルデバイスで生活習慣データ取得へ 東北メガバンク/第一三共/武田/マイシン、共同研究を開始
2022/5/23 19:14
- マルホ、腋窩多汗症剤「ラピフォート ワイプ」を発売
2022/5/23 19:14
- GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチド、米で承認 リリー、日本でも申請中
2022/5/23 19:14
自動検索(類似記事表示)
- 「ルマケラス」に続く5製品、日米同時上市狙う 米アムジェン・ゴードン副社長、がん領域の開発進捗に自信
2022/4/14 04:30
- 地域単位で医療の課題解決、製品普及も視野に ノバルティスが「PHM」強化、循環器疾患やがんの領域で
2022/3/28 04:30
- スズケン、八王子支店を府中事業所に移転
2022/3/25 20:45
- 22年度改定での保険導入、「十分な科学的根拠」は7技術 先進医療会議
2021/12/3 10:44
- 脂質異常症の新薬開発、30年ぶりに新GL策定 厚労省、脳心血管イベントや総死亡率の改善で有効性評価
2021/7/6 19:58