外来薬剤費の平均価格が上昇、高額薬の増加で 社保WG
経済財政諮問会議の社会保障ワーキンググループ(非公開)に提出された「調剤・薬剤費の動向分析」では、2013年から15年にかけて外来の処方数が減少したことも示した。患者数、患者1人当たりレセプト数、レ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬価抜本改革の検討スケジュール見直し 厚労省、関係団体ヒアリングは計3回に
2017/4/11 21:06
- 新薬創出加算やBSに問題意識 諮問会議・社保WG、骨太2017に反映へ
2017/4/12 00:00
- 海外各国、あの手この手で薬剤費抑制 社保WG 保険償還対象の制限など
2017/4/11 23:41
- 卸の現状分析、リベート・アローワンスにも言及 社保WG
2017/4/12 00:12
行政・政治 最新記事
- 新薬創出の基盤整備「ますます重要になる」 中村祐輔・基盤研新理事長、“つなぎ役”が役割
2022/5/24 04:30
- オゼンピック2mg製剤収載へ、既存規格の出荷調整・停止で 報告品目・新キット9成分12品目
2022/5/24 00:00
- 心不全薬、臨床試験対象踏まえた適切な投与を 厚労省Q&A、添文での注意喚起方法を周知
2022/5/23 21:50
- 感染性胃腸炎が減少に転じる 感染症週報第17・18週
2022/5/23 21:50
- パンデミック対応やAMR対策など強化へ G7保健大臣会合
2022/5/23 19:14
自動検索(類似記事表示)
- サワイHD、ウクライナ人道支援で2000万円寄付
2022/3/23 18:31
- 小野薬品、ウクライナ支援で2000万円寄付
2022/3/15 21:45
- CSLベーリング、HAE急性発作抑制薬を国内申請
2022/1/14 22:24
- 22年3月期中間・通期予想、純利益を上方修正 ほくたけHD
2021/8/5 21:56
- AZワクチン使用、「専門家の議論を注視」 菅首相
2021/7/8 21:32