「イグザレルト」問題、カルテ閲覧のMRが告白 本紙取材で
バイエル薬品の社員が抗凝固薬「イグザレルト」に関する患者アンケート調査でカルテを不適切に閲覧した問題を巡り、同社の宮崎営業所で循環器領域を担当するMRのB氏(54)が11日、宮崎市内で日刊薬業の取材...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「イグザレルト」患者調査で不適切なカルテ閲覧 バイエル、外部専門家交え事実関係検証中
2017/4/12 00:31
- 塩崎厚労相、イグザレルト問題「極めて遺憾」 社内調査結果も踏まえ対応検討
2017/4/11 22:25
- バイエル、社長ら報酬3カ月10%自主返上 イグザレルト問題、調査結果を発表
2017/7/14 21:55
- MRのカルテ閲覧、「本社の指示なし」 バイエル、監督責任は認め社長ら減俸
2017/7/15 00:59
製薬企業 最新記事
- 【決算】武田、米関税影響は限定的 ウェバーCEO「新たな投資も戦略的に検討」
2025/7/30 22:44
- 甲状腺眼症治療薬の導入契約締結 キッセイ、米ビリジアン社から
2025/7/30 21:44
- デジタル人材育成PFを設立 大塚HD
2025/7/30 21:44
- 【決算】期ずれ契約、9月までに締結見込み JCRファーマ
2025/7/30 20:54
- SGA性低身長症などの適応追加を申請 ノボのソグルーヤ
2025/7/30 20:53
自動検索(類似記事表示)
- 中国飲片企業の持分51%取得へ ツムラ、生薬関連事業を強化
2025/6/18 21:58
- 奨学金支援制度を導入 池田模範堂、最大で180万円
2025/4/23 20:21
- 近視進行抑制点眼薬、国内P2を開始 ロート製薬
2025/4/17 20:55
- 科研、通期予想の売上高を上方修正 STAT6阻害剤の契約一時金で
2025/4/8 18:27
- 【決算】25年3月期通期予想を上方修正 住友ファーマ、1年前倒しで最終損益黒字化達成へ
2025/1/31 21:45