精神疾患の治療法開発で「PPPs」構築を 日本学術会議が提言 開発停滞に危機感
日本学術会議(会長=大西隆・豊橋技術科学大学長)は、精神疾患の治療法開発に向けた打開策として、新たな産学官連携の在り方に関する提言をまとめた。バイオマーカーの開発など企業単独では難しい共通課題を克服...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 向精神薬、開発促進へ「競争前」に基盤整備 サミットで検討、背景に創薬停滞への危機感
2015/4/21 21:21
- 日本学術会議 ディオバン問題受け不正防止策など検討・提言へ
2013/7/23 20:36
団体 最新記事
- 後発品数量シェア、7~9月は84.7% GE薬協、四半期で過去最高
2024/12/26 22:05
- BS協議会、新会長に日本化薬・島田氏 16年の発足以来、初の交代
2024/12/26 14:41
- 中間年実施、業界団体から失望の声 外資は政府を強く批判
2024/12/25 23:53
- PhRMA/EFPIA、創薬支援基金に反発 収益に応じた強制拠出に「救済とは異なる」
2024/12/25 22:54
- 薬価中間年改定の廃止を要請 保団連、石破首相と3閣僚に提出
2024/12/23 18:58
自動検索(類似記事表示)
- 遺伝性ALSや近視の治療薬、承認へ 厚労省・医薬品第一部会
2024/12/2 23:24
- 来月2日に第一部会、遺伝性ALS薬など 肥満症や近視の治療薬も
2024/11/18 21:06
- 治験環境の課題把握へ、実施機関を公募 審査課、24年度事業
2024/5/27 20:13
- 神経変性疾患薬候補、最初のマイルストーン達成 JCRファーマ、「J-Brain Cargo」を適用
2024/3/19 21:36
- 肥満症薬「ウゴービ」発売、適正使用の確実な促進を ノボ
2024/2/22 21:12