G1品目、撤退・後発品増産のスキーム決定 厚労省、情報引き継ぎは「企業間で協議」
2018年度の薬価制度抜本改革で導入された「G1」ルールに該当する長期収載医薬品の撤退とそれに伴う後発医薬品の増産対応のスキームについて、厚生労働省医政局経済課が具体的な手続きを定め、先月29日付で...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ファイザー、長期品を承継・販売移管 帝國製薬に3成分8品目
2019/2/27 20:26
- 鳥居薬品、G1長期品「フサン」を日医工に承継
2019/2/6 19:57
- 競合3社「60%分のカバーは限界ある」 G1品目のセファゾリン 日医工製品の供給停止で
2019/4/2 04:30
- 薬価抜本改革、87%が「新薬開発や経営に影響」 厚労省研究班が調査 開発断念や戦略見直しも
2019/5/13 04:30
行政・政治 最新記事
- 6月6日に第二部会 新有効成分3剤が登場、MSDのウェリレグなど
2025/5/23 20:24
- 賃上げ起点の成長経済 「令和の日本列島改造」推進、骨太骨子案
2025/5/23 18:04
- 3混ワクチン・トリビックが限定出荷に 百日せきの流行で、厚労省が安定供給通知
2025/5/22 22:19
- 維新との社保協議進展を 石破首相、自民政調会長に指示
2025/5/22 21:06
- BS原薬・製剤製造者へ助成、8件10社を採択 厚労省
2025/5/22 18:57
自動検索(類似記事表示)
- ペプチドリーム、マイルストーン受領 ノバルティスから、PDPSによるP1開始で
2024/12/19 15:10
- 東邦HD、有働氏が取締役退任し顧問に 健康上の理由
2024/11/8 15:44
- ドロスピレノン、韓国で承認取得 あすか製薬HD
2024/8/16 16:33
- 創業者の三津原博氏が代表取締役会長に 日本調剤
2024/6/25 21:20
- 大鵬のCVC、投資枠を50億円に拡大 バイオベンチャーなどへの支援強化
2024/6/13 18:58