日医工、12成分15品目を一斉に自主回収 規格不適合や試験手順逸脱で、富山県「厳正に対処する」
日医工は後発医薬品12成分15品目の自主回収(クラスII)を開始した。それぞれ、溶出試験や純度試験、定量試験で承認規格に不適合となったり、実態と手順に齟齬が生じたりしたためで、同社は7日付で医療関係...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日医工の一斉自主回収、沢井製薬に余波 新たに2成分を出荷調整、計5成分に
2020/4/21 04:30
- 日医工、新たに8成分9品目を一斉自主回収 先月の12成分に続き 田村社長が謝罪、役員報酬を50%返納
2020/5/18 22:43
- 高山工場を最大活用、新たな品質体制構築へ 日医工・田村社長、一斉自主回収「現場に無理させた」
2020/8/19 04:30
製薬企業 最新記事
- 心アミロイドーシスの診断コンソを支援 アレクシオン
2025/5/23 20:23
- アネメトロ、小児用量追加へ公知申請 ファイザー
2025/5/23 19:40
- 自社初のヘルスケアベンチャー設立 旭化成ファーマ、骨関連のサービス提供
2025/5/23 18:55
- ダイバーシティは「隣の人」への理解から! おとにち 5月23日(金) 令和の寺子屋(6)
2025/5/23 04:59
- 損害賠償請求額を10倍に拡張 シンガポール企業が第一三共を訴え
2025/5/22 22:19
自動検索(類似記事表示)
- 来月4日に第一部会、ベルスピティなど 厚労省
2025/5/21 22:25
- 維持・引き上げが過半数 各社主力品の改定率、本紙調査
2025/3/12 04:30
- トレリーフやノベルジン、早くも選定療養対象に アレグラやタケプロンは除外
2025/3/11 00:00
- 日医工、一部包装規格の販売中止 22製品23規格
2024/9/6 20:04
- 7成分20品目の販売中止、共和薬品 理由は「諸般の事情で」
2024/8/2 22:06