高山工場を最大活用、新たな品質体制構築へ 日医工・田村社長、一斉自主回収「現場に無理させた」
日医工の田村友一社長は日刊薬業の取材に対し、4月から5月にかけて発表した一斉自主回収の要因について、自社後発医薬品の量的な拡大に注力する中で「現場で無理をさせ過ぎた」との見方を示した。その上で、これ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 武田テバGE事業買収「利益確保・品質向上が狙い」 日医工・田村社長、後発品486品目と高山工場を獲得
2020/7/30 23:07
- 日医工、一斉自主回収問題で役員ら処分 田村社長は1年間、月額報酬を50%カット
2020/7/13 21:02
- 日医工、新たに8成分9品目を一斉自主回収 先月の12成分に続き 田村社長が謝罪、役員報酬を50%返納
2020/5/18 22:43
- 日医工、12成分15品目を一斉に自主回収 規格不適合や試験手順逸脱で、富山県「厳正に対処する」
2020/4/9 04:30
製薬企業 最新記事
- 小野薬品、「グラクティブ錠100mg」を限定出荷 「ジャヌビア」の一時供給停止の影響で
2023/12/8 17:34
- 「レブラミド」と「スプリセル」のAGを発売 BMS子会社
2023/12/8 15:41
- 提携先ダイトがノベルジンAGを発売 ノーベルファーマ、両社で共同販促
2023/12/8 15:41
- 抗コリン剤「ウリトス」、導出先がメキシコで発売 杏林製薬
2023/12/8 14:39
- 消化促進に効果?「ポマースブランデー」 おとにち12月8日(金) 酒は百薬の長(8)
2023/12/8 04:59
自動検索(類似記事表示)
- 予防可能ながん、経済的負担は「1兆円以上」 国がん・NCGMが推計
2023/8/1 23:01
- はしか患者、都内で2人確認 20年来、加藤厚労相が注意喚起
2023/5/16 23:37
- 参天・新中計、大型品投入に備えた基盤を構築 26年度以降に近視薬や眼瞼下垂薬の貢献見込む
2023/4/13 23:23
- 【4~12月期】アステラス、円安追い風で17.3%増収 「イクスタンジ」は米成長鈍化も国内好調
2023/2/7 00:29
- 「レキサルティ」、国内で適応追加申請 大塚製薬、うつ病・うつ状態で
2023/1/30 22:13