高山工場を最大活用、新たな品質体制構築へ 日医工・田村社長、一斉自主回収「現場に無理させた」
日医工の田村友一社長は日刊薬業の取材に対し、4月から5月にかけて発表した一斉自主回収の要因について、自社後発医薬品の量的な拡大に注力する中で「現場で無理をさせ過ぎた」との見方を示した。その上で、これ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 武田テバGE事業買収「利益確保・品質向上が狙い」 日医工・田村社長、後発品486品目と高山工場を獲得
2020/7/30 23:07
- 日医工、一斉自主回収問題で役員ら処分 田村社長は1年間、月額報酬を50%カット
2020/7/13 21:02
- 日医工、新たに8成分9品目を一斉自主回収 先月の12成分に続き 田村社長が謝罪、役員報酬を50%返納
2020/5/18 22:43
- 日医工、12成分15品目を一斉に自主回収 規格不適合や試験手順逸脱で、富山県「厳正に対処する」
2020/4/9 04:30
製薬企業 最新記事
- ニプロ、13年ぶりにトップ交代 新社長に山崎氏、佐野氏は会長に
2025/3/25 20:47
- 科研製薬、尋常性乾癬薬を国内導入 米アルミス社から
2025/3/25 20:46
- 神経疼痛薬、米国で4回目の申請 メドレックス/DWTI
2025/3/25 20:46
- ケレンディアの適応追加申請、米で優先審査 独バイエル、左室駆出率40%以上の成人心不全で
2025/3/25 18:41
- あなたの仕事、作業?稼ぐ手段?それとも? おとにち 3月25日(火) MaRiの思考駐車場(24)
2025/3/25 04:59
自動検索(類似記事表示)
- 国内初の近視薬、使用広がるか 来月21日発売、ニーズ高いが保険外
2025/3/19 04:30
- CAGTの市場規模、200億ドル超に拡大へ IQVIA、28年までに世界で
2025/1/17 17:13
- 【決算】杏林、営業利益16%増 人件費と販売費の減少で
2024/11/7 21:42
- 梅毒治療薬、一部規格で出荷停止へ 需要増で製造ライン集約、ファイザー
2024/9/30 22:30
- ニプロファーマ・大館工場 FDAの製造所認証を取得
2024/4/10 21:53