低分子創薬の標的「ここ数年で倍以上に増加」 Axcelead・池浦社長、持ち株会社「4~5年後に株式上場目指す」
Axcelead Drug Discovery Partnersの池浦義典社長は日刊薬業の取材に応じ、低分子創薬の現状と今後の展望について語った。「低分子薬で狙える標的が枯渇した」「低分子創薬は佐渡...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- フォシーガ後発品、ニプロはAG 沢井と武田テバは有効成分に「水和物」なし
2025/8/15 19:53
- 抗腫瘍薬を導出、海外19カ国対象に ソレイジア、シンガポール企業に
2025/8/15 19:24
- ヘルネクシオス、米FDAが迅速承認 独ベーリンガーのNSCLC薬
2025/8/15 12:46
- 多発性骨髄腫薬タービーを発売 ヤンセン、GPRC5D/CD3標的は初
2025/8/14 13:40
- レナリドミド、用法・用量で追加承認取得 富士製薬
2025/8/13 18:15
自動検索(類似記事表示)
- 低分子薬の創薬事業開始 ADDP/米スーパールミナル
2025/6/23 21:23
- ADCの研究基盤構築へ覚書締結 Axcelead DDPと韓国企業
2025/6/17 20:53
- アクセリードとA2が業務提携 ドラッグ・ロス解消へ
2025/6/16 20:40
- ADDP、アステラスと研究支援契約 タンパク質分解誘導剤創薬で
2024/12/26 14:04
- ADDP、米リリーと共同研究契約を締結
2024/9/5 18:49