BSのシェア上昇、骨太方針でさらに拡大も エンブレル・フォルテオ40%到達、ハーセプチン50%超
バイオシミラー(BS)の市場拡大が着実に進んでいる。2022年3月期で先行品を含む成分内の数量シェアは抗リウマチ薬「エンブレル」(一般名=エタネルセプト)や骨粗鬆症治療剤「フォルテオ」(テリパラチド...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 心アミロイドーシスの診断コンソを支援 アレクシオン
2025/5/23 20:23
- アネメトロ、小児用量追加へ公知申請 ファイザー
2025/5/23 19:40
- 自社初のヘルスケアベンチャー設立 旭化成ファーマ、骨関連のサービス提供
2025/5/23 18:55
- ダイバーシティは「隣の人」への理解から! おとにち 5月23日(金) 令和の寺子屋(6)
2025/5/23 04:59
- 損害賠償請求額を10倍に拡張 シンガポール企業が第一三共を訴え
2025/5/22 22:19
自動検索(類似記事表示)
- テセントリク、胸腺がんの適応追加申請 中外製薬
2025/5/14 18:55
- 抗インフル薬、約953万人分供給 直近1カ月データ、厚労省
2025/1/24 19:14
- ベルズチファン、VHL病の適応で申請 MSD
2024/9/17 18:30
- 腎細胞がん治療薬ベルズチファンを申請 MSD
2024/7/22 19:58
- 【中医協】AZの「テゼスパイア」、薬価下げへ 費用対効果評価で「費用増加」
2024/6/12 20:09