【解説】緊急承認制度に改善の余地、早急に検証を 反対意見もあったゾコーバの事例踏まえ
塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症経口治療薬「ゾコーバ錠」が22日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会薬事分科会と医薬品第二部会の合同会議の審議を経て、緊急承認された。しかし、反対した委員もおり、医...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「ゾコーバ」への懐疑的見方、実績で反転に意欲 塩野義・手代木社長、経口薬で「負けているデータない」
2022/11/25 00:50
- 感染症学会、ゾコーバ投与「症状考慮し判断を」 GLを改訂、軽症例の多くは「自然に改善」
2022/11/24 13:52
- 「ゾコーバ」を緊急承認、初の制度適用 厚労省合同会議、一転して賛成多数
2022/11/23 01:23
解説 最新記事
- 物流コストの手当てや価格交渉など 医薬品卸が抱える課題
2025/4/7 04:30
- 製造コスト増にどう対応? 抗菌薬の国産化問題
2025/3/31 04:30
- 「めりはり」か「不公平」か 中間年で新創加算累積控除を初適用
2025/3/24 04:30
- 進む研究インターン 人材獲得競争で負けないように
2025/3/17 04:30
- 生薬の国産量、順調に拡大 漢方の原料調達「複線化」へ
2025/3/10 00:00
自動検索(類似記事表示)
- アクーゴ、26年1月期中の収載・発売を想定 サンバイオ、国内で
2025/3/18 21:41
- アイセントレス錠400mgを自主回収 MSD
2024/12/20 20:00
- 「カデックス軟膏0.9%」を自主回収 スミス・アンド・ネフュー
2024/9/13 20:06
- AML治療薬を導入、国内などの独占権取得 キッセイ
2024/9/4 12:01
- 中外、抗TL1A抗体RG6631を導入 ロシュから、潰瘍性大腸炎やクローン病で開発中
2024/8/7 21:11