「タグリッソ」の初回治療、P3試験で有意な結果 英AZ
英アストラゼネカは28日までに、非小細胞肺がん(NSCLC)治療薬「タグリッソ」(一般名=オシメルチニブ)について、標準的な治療と比較した臨床第3相試験(FLAURA試験)で、統計学的に有意かつ臨床...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- MRの学会参加、その心得とは? おとにち12月6日(水) フツーなMRの業界OpenChat(9)
2023/12/6 04:59
- 「アライ」、国内セルメ事業の5本目の柱に 大正が来春発売、20億~30億円超の規模に
2023/12/6 04:30
- 「ベリナート」でも患者宅配サービス開始 CSL
2023/12/5 22:31
- 武田テバの松森前社長、ダイト副社長に就任 JEMA代表は継続
2023/12/5 21:51
- コロナ・インフル同時検査キットを発売 Meiji ファルマ/ロート
2023/12/5 21:02
自動検索(類似記事表示)
- 二重特異性抗体アミバンタマブ、NSCLCで国内申請 ヤンセン
2023/11/17 20:41
- 非小細胞肺がん患者、遺伝子パネル検査の実施は「1.2%」 民間調査
2023/8/23 22:42
- zipalertinib、NSCLC1次治療で国際P3開始 大鵬薬品など
2023/8/7 21:08
- 【中医協】「タグリッソ」に2度目の再算定、今回は特例拡大 1000億円超で、6月に10.5%下げ
2023/3/8 21:51
- 武田薬品、「EXKIVITY」が中国で承認 EGFRエクソン20挿入変異NSCLCで
2023/1/13 22:11