日医工、レミケードBSで逆転狙う 日本人データと提携を武器に
日医工が11月にも、抗リウマチ薬「レミケード」のバイオシミラー(BS)を市場に投入する。日本化薬に続いて2番手の参入となるが、日本人の臨床第3相(P3)試験データを持つことや、レミケードの適応である...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 田辺三菱、自己免疫疾患領域の営業強化 「レミケード部」改称、専門MRの拡充も視野
2017/9/1 04:30
- 日医工のレミケードBS「2通りで申請」 自社とあゆみ製薬がそれぞれ販売
2017/7/13 23:19
製薬企業 最新記事
- 米ファイザー、肥満症経口薬の開発中止 肝障害誘発か
2025/4/15 12:59
- 「患者中心主義」、欧米と日本の違いは? おとにち 4月15日(火) 世界があなたを待っている(1)
2025/4/15 04:59
- 中外製薬、約5%の賃上げ
2025/4/15 04:30
- 30年までに40件の承認取得目指す AZ・堀井社長「新モダリティにも注力」
2025/4/14 22:38
- ダイト、通期利益予想を下方修正 純利益8億円減、選定療養など複合要因で
2025/4/14 22:37
自動検索(類似記事表示)
- インフル定点、1.85に減 3月24~30日
2025/4/7 12:00
- インフル定点2.02に増加 3月3~9日
2025/3/17 10:02
- コロナ定点1.57、10週連続減 10月28日~11月3日
2024/11/11 10:46
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47