田辺三菱、自己免疫疾患領域の営業強化 「レミケード部」改称、専門MRの拡充も視野
田辺三菱製薬が今年春に、自己免疫疾患領域の営業組織を「レミケード部」から「炎症免疫部」に改称した。最主力の「レミケード」とともに扱っていた「シンポニー」に潰瘍性大腸炎の適応が加わったことや、クローン...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【4~6月期決算】田辺三菱、国内重点品成長で増収も2桁減益
2017/7/31 20:14
- ヤンセンと田辺三菱、「ステラーラ」でコ・プロ クローン病適応拡大で
2017/2/3 16:57
- ヤンセン、「ステラーラ点滴静注」の承認取得 皮下注製剤はクローン病の適応追加
2017/3/30 19:51
- 日医工、レミケードBSで逆転狙う 日本人データと提携を武器に
2017/9/19 04:30
製薬企業 最新記事
- 米ICUメディカルの輸液事業会社を子会社化 大塚製薬工場、北米輸液事業を強化
2025/5/2 17:28
- クービビック、GPディテールで連続首位 Impact Track3月度
2025/5/2 17:27
- レケンビ、24年度通期売上高は443億円 エーザイ
2025/5/1 20:53
- 【決算】コア営業利益50.5%減 協和キリン1Q、研究開発費増加で
2025/5/1 20:47
- 黒川取締役会長が退任へ 参天製薬、6月の株主総会後
2025/5/1 20:10
自動検索(類似記事表示)
- 鳥居、27年度に売上高730億円超へ 皮膚、アレルゲン、腎・透析領域で成長
2025/2/7 22:20
- 【決算】鳥居、主力品成長で増収増益 アレルゲン、皮膚疾患が好調
2025/2/7 21:02
- 【決算】通期予想を上方修正、欧州好調で ゼリア新薬、ディフィクリアが伸長
2025/2/5 19:23
- オプジーボ/ヤーボイ併用、P3で好結果 小野/BMS、進行肝細胞がんで
2024/6/5 16:37
- 【3月期通期】スズケンの医薬品卸売、営業益12.5%増 コロナ薬販売増などが寄与
2024/5/14 21:59