塩野義、先駆けインフル薬「ゾフルーザ」発売 “経口1回”“新規作用”で市場浸透へ
塩野義製薬は14日、新規作用機序のA・B型インフルエンザ治療薬「ゾフルーザ錠」(一般名=バロキサビル マルボキシル)を発売した。1回の経口投与で治療できることや、ウイルスの増殖を抑制する作用を持つこ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 先駆け第3弾に6品目、初の腎機能改善薬など BBB通過技術用いたハンター症候群薬も
2018/3/28 00:00
- インフル薬「ゾフルーザ」、GP市場で1位 塩野義の先駆け指定品 アンテリオImpact Track・3月度
2018/5/18 20:30
製薬企業 最新記事
- 塩野義、手代木社長が空席の会長職を兼務 7月1日付で
2022/5/23 22:17
- UCD薬グリセロールフェニル酪酸を導入 オーファンパシフィック、スウェーデン企業から
2022/5/23 21:49
- ウエアラブルデバイスで生活習慣データ取得へ 東北メガバンク/第一三共/武田/マイシン、共同研究を開始
2022/5/23 19:14
- マルホ、腋窩多汗症剤「ラピフォート ワイプ」を発売
2022/5/23 19:14
- GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチド、米で承認 リリー、日本でも申請中
2022/5/23 19:14
自動検索(類似記事表示)
- 新薬14成分を収載へ、ピーク時最大は「バビースモ」 きょう中医協総会、25日に収載予定
2022/5/18 00:51
- 「開示度50%未満で加算係数ゼロ」は4成分 先駆け品目にも適用
2022/5/18 00:51
- 不妊治療への保険適用で6成分16品目収載へ 2日に中医協、「バイアグラ」など提示
2022/2/2 00:00
- 【中医協】新薬15成分23品目、12日収載へ 「ベクルリー」は患者負担発生せず
2021/8/4 22:24
- 「トリンテリックス」薬価、4.3%引き下げへ 費用対効果評価、中医協で4日提示
2021/8/4 04:30