「仕切り価とは何か」、卸と共通認識構築を 流通改善で製薬協・長坂委員長
日本製薬工業協会・流通適正化委員会の長坂良治委員長は、日刊薬業の取材に応じ、流通改善ガイドライン(GL)に基づく“川上取引”の改善に向けて「仕切り価とは何かという点について、卸側とすり合わせていきた...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 仕切り価修正の性格濃いリベート、見直しで一致 流改懇・川上WT
2018/6/22 19:29
- 19社緊急調査、仕切り価率減は「長期収載品」のみ 流改懇で厚労省
2018/5/30 23:01
- 仕切り価率「議論深める」、川上WTで俎上に 厚労省・三浦経済課長
2018/5/30 22:59
- 薬価差圧縮「一定の手応えも予断許さず」 流通改善GLで初の価格交渉、上半期が終了
2018/10/1 04:30
団体 最新記事
- 原薬の複数ソース化評価、サプライチェーンの状況考慮を 日薬貿・藤川会長
2025/4/11 17:11
- 緊急避妊薬の試験販売「一定数集まったら終わりではない」 日薬・岩月会長
2025/4/11 10:34
- 「産業構造あり方」中間まとめ、6月にも公表 GE薬協・川俣会長
2025/4/9 17:04
- 官民協議会は「薬価が最優先」 PhRMA・トムセン在日執行委員長
2025/4/9 04:30
- 薬価制度の矛盾「看過できない域に」 香取照幸氏、薬粧連合シンポで
2025/4/8 22:15
自動検索(類似記事表示)
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38
- 根本匠元厚労相が勇退へ 「使命に区切り」
2024/9/30 22:13
- レコルダティ・ジャパン、新社長に黒山氏
2024/6/24 19:28
- J-TEC、「ジャック」の効追申請 変形性膝関節症で
2024/6/17 20:10
- コニカミノルタ、米Invicro社を売却 収益改善へ事業見直し
2024/5/1 15:55