アステラスと第一三共の“目利き対決” FLT3阻害剤が登場へ、軍配はどちらに
急性骨髄性白血病(AML)をターゲットに製薬各社が開発を進めているFLT3阻害剤の市場参入が近づいてきた。先駆け審査指定制度の対象品目に選ばれたアステラス製薬のギルテリチニブは今秋に承認にこぎ着ける...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
解説 最新記事
- 【解説】ALS、次の新薬候補を探る ノバルティスやニプロなども名乗り
2025/5/12 04:30
- 再編進む検査薬業界 治療薬の適用判断で製薬と協業
2025/4/21 04:30
- 新卒MR採用、増加に転じる 本紙25年度採用・雇用調査
2025/4/14 04:30
- 物流コストの手当てや価格交渉など 医薬品卸が抱える課題
2025/4/7 04:30
- 製造コスト増にどう対応? 抗菌薬の国産化問題
2025/3/31 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 疼痛薬候補化合物でオプション契約 杏林と仏ビオドール社
2025/1/14 20:57
- 第一三共 キザルチニブのP3開始 FLT3-ITD変異陰性のAML1次治療で
2024/12/11 17:22
- タミバロテン、AMLのP2で新規組み入れ中止 ラクオリア子会社の導出品
2024/8/14 21:04
- 抗がん剤DSP-5336、米でファストトラック指定 住友ファーマ子会社
2024/7/16 21:17
- 高リスクAML治療剤「ビキセオス配合静注用」を発売 日本新薬
2024/5/22 14:37