アステラスと第一三共の“目利き対決” FLT3阻害剤が登場へ、軍配はどちらに
急性骨髄性白血病(AML)をターゲットに製薬各社が開発を進めているFLT3阻害剤の市場参入が近づいてきた。先駆け審査指定制度の対象品目に選ばれたアステラス製薬のギルテリチニブは今秋に承認にこぎ着ける...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
解説 最新記事
- 2025年は営業領域の「AI元年」か
2025/8/18 04:30
- コントラクト比率上昇 CSO、CMRに求められる役割が高度化
2025/8/4 04:30
- 参院選2025の影響は 混迷する政治情勢
2025/7/28 04:30
- 【特集〈9〉・解説】 ADCに勢い、TCEも挑戦続く 次世代抗体の固形がん開発
2025/7/14 04:30
- 拡大するバイオCDMO市場 国内製造体制も構築中
2025/7/7 04:30
自動検索(類似記事表示)
- ティブソボ登場でAML治療は新しい時代に 日本医科大病院・山口院長
2025/6/26 22:27
- 第二部会、新有効成分3剤を了承 MSDのウェリレグ、ヤンセンのタービーなど
2025/6/7 00:00
- 疼痛薬候補化合物でオプション契約 杏林と仏ビオドール社
2025/1/14 20:57
- 第一三共 キザルチニブのP3開始 FLT3-ITD変異陰性のAML1次治療で
2024/12/11 17:22
- ジフトメニブ併用P1で有望データ 協和キリンと米クラ社、25年にP3へ
2024/12/10 22:23