研究税制、「高水準型」の3年延長求める 厚労省、19年度税制要望で
厚生労働省は2019年度の税制改正要望として、経済産業省と共同で研究開発税制の拡充を求める。今年度末が適用期限の「高水準型」などへの時限措置について、新たに3年の延長を要望する。 今年度末で期限を迎...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- MR活動適正化へ、モニター事業を拡充 医薬局、19年度概算要求
2018/8/29 13:10
- 税制改正論議が本格化、研発税制の拡充なるか 業界側、「総額型+上乗せ」で控除上限35%は維持を
2018/11/7 04:30
行政・政治 最新記事
- 国主導ロス対策、開発企業現る 「J-ENTRY」が2品目に名乗り
2025/7/4 20:53
- セマグルチドなどに評価中リスク イレウスで、PMDA
2025/7/4 17:47
- 危険ドラッグ成分3物質、指定薬物に指定 厚労省
2025/7/4 10:29
- 予防接種記録の保存期間、変更へ 「接種日から死亡後5年」に
2025/7/3 22:17
- 参院選公示、舌戦始まる 医薬・医療関係候補が第一声
2025/7/3 21:57
自動検索(類似記事表示)
- 積水メディカル、新社長に山下浩之氏 7月1日付
2025/6/25 18:45
- PPIパリエット、要指導医薬品に指定 議論開始から6年余り
2025/3/21 15:21
- ホスタマチニブ、韓国で承認 キッセイ薬品の導出先
2025/1/21 16:07
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38
- 根本匠元厚労相が勇退へ 「使命に区切り」
2024/9/30 22:13