アトピーでJAK阻害剤の開発競争激化 抗体医薬に続く新薬候補、5成分が参入狙う
大型新薬が登場したばかりのアトピー性皮膚炎領域で、さらなる新薬の開発が進められている。特に目を引くのがヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤で、少なくとも5成分が開発競争を繰り広げている。そのうちの多くが開...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- アッヴィの自己免疫疾患薬、世界同時承認目指す
2018/6/26 19:57
- アトピー性皮膚炎治療薬「デュピクセント」発売 サノフィ
2018/4/23 19:16
- JTと鳥居のJAK阻害剤、アトピー性皮膚炎の国内P3試験で好結果
2018/1/12 19:47
製薬企業 最新記事
- OX2R作動薬でマイルストーン受領 ネクセラファーマ
2025/7/4 17:49
- mRNA医薬など初期治験薬の製造受託 来年2月から開始、富士フイルム富山化学
2025/7/4 17:47
- 未来の自分のために健康へ「投資」を! おとにち 7月4日(金) 令和の寺子屋(12)
2025/7/4 04:59
- アシテアの情報提供会社を変更 塩野義からセオリア社へ、3日から
2025/7/3 22:18
- 核酸医薬の開発候補、3年で取得目指す ウェリタスと三菱ガス化学が共同研究契約
2025/7/3 19:12
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】鳥居薬品1Q、9.2%増収 新製品販売も寄与
2025/4/25 20:17
- 米アッヴィ、24年度売上高563億ドル 29年まで年平均1桁台後半の成長率
2025/2/7 21:37
- ジャカビの小児用製剤発売 ノバルティス
2024/11/20 18:27
- 先駆的医薬品の取り消し2件を通知 リリーのバリシチニブなど、厚労省
2024/9/20 17:43
- GSK、「オムジャラ」を発売 骨髄線維症に10年ぶりの新薬
2024/8/15 15:51