【4~9月期】武田薬品、0.1%減収とほぼ横ばい 米国堅調も長期品売却で
武田薬品工業が31日発表した2018年4~9月期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)によると、日本市場は長期収載品を合弁会社に売却した特殊要因で減収だったが、米国を中心に潰瘍性大腸炎・クローン病治療...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 買収後の役員、シャイアー側から2人採用 武田薬品、全20人のうち
2018/10/31 22:53
- 【4~9月期】製薬企業主要8社、売上高横ばい 「国内低迷、海外補てん」続く
2018/11/2 04:30
製薬企業 最新記事
- 武田の国内業績、底を打つ 25年度から成長基調へ、JPBU宮柱氏
2025/4/22 22:46
- 3月発売のブルキンザ「想定以上の推移」 ベイジーン・安達社長、適正量の投与は課題に
2025/4/22 22:31
- エーザイ、4.5%の賃上げ
2025/4/22 22:23
- 総額30億ドル超のバイオ薬製造契約 FDB/米リジェネロン、今年稼働の米拠点で
2025/4/22 22:00
- 7月に2営業所を統合 沢井製薬
2025/4/22 21:41
自動検索(類似記事表示)
- アレジオン点眼のAG2製品、来年1月20日発売 参天アイケア
2024/12/6 20:04
- 【決算】日本新薬、8.2%増収 中間期の過去最高を更新
2024/11/13 22:27
- 【10~3月期】富士製薬、11.2%増収 主力の女性医療領域が伸長
2024/5/9 20:24
- アルフレッサHD、通期業績予想を修正 利益が上振れ
2024/4/30 20:22
- 【1~3月期】中外、売上高24.1%減収 「ロナプリーブ」納入完了や後発品浸透で
2024/4/24 22:30