東京地裁「三輪氏、会長と証明できない」 選任の理事会、定足数不足で「会則満たさず」
日本一般用医薬品連合会(一般薬連)の凍結されている銀行口座を巡り、東京地裁が10月17日に出した仮処分決定の詳細が明らかになった。東京地裁は、一般薬連の会則や内部分裂の経緯に触れつつ、銀行口座の凍結...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 一般薬連問題、アジアに波及 APSMIの理事枠で両陣営が衝突
2018/10/30 04:30
- 東京地裁、三輪陣営の仮処分申請を棄却 みずほ銀の口座凍結で主張認めず
2018/10/23 04:00
- 一般薬連三輪陣営、「日本セルフケア推進協議会」設立へ 製薬企業だけの活動から「卒業」
2018/10/19 19:09
- 一般薬連の正統性、法廷で真っ向勝負 きょう東京地裁で第1回口頭弁論
2019/1/18 04:30
団体 最新記事
- 創薬研究で大阪商工会議所と連携 Active-T
2025/7/25 21:26
- 骨太受け「年末に向けて議論重ねる」 卸連・宮田会長、価格転嫁できる枠組みづくりへ
2025/7/24 18:50
- 関税課す場合は「患者アクセスに配慮を」 製薬協・木下理事長、日米合意を受け
2025/7/23 20:50
- 環境省のモデル事業に採択 製薬協、脱炭素化推進で
2025/7/22 19:37
- 骨太2025は「一筋の光明」 全自病
2025/7/18 19:34
自動検索(類似記事表示)
- 積水メディカル、新社長に山下浩之氏 7月1日付
2025/6/25 18:45
- PPIパリエット、要指導医薬品に指定 議論開始から6年余り
2025/3/21 15:21
- ホスタマチニブ、韓国で承認 キッセイ薬品の導出先
2025/1/21 16:07
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38
- 根本匠元厚労相が勇退へ 「使命に区切り」
2024/9/30 22:13